1.経営とは逆算である
2.強い会社とは
3.リーダーの5つの仕事
4.CL(建設的な対応)とアドラー心理学の導入
5.CLとは?
6.問題のある部下への対応
7.まとめ
収録時間:約60分
CD:4,400円 DVD:6,600円 (送料込)
講演者:一般社団法人日本CL建設的な生き方学会
代表理事 杉井 保之
お振込先:静岡銀行 焼津南支店 普通 0601784 一般社団法人日本CL建設的な生き方学会
「これが杉井流MGだ!」
杉井保之が会社をおこしてから一年目に講演した内容をCDにしました。タイトルから「MG」のことだけ? と思われた方もいるかもしれませんが、CLのエッセンスがたくさん含まれた内容になっています。
具体的な経営の仕方についても話しています。
コロナ感染拡大によって自社の経営に大きな影響を与えないためにも、今のうちに基本をしっかり身につけるために
効果的です。ゴールデンウイーク・夏季休暇・年末年始など休暇を活用して勉強をしたり、大切な方への贈り物として
もオススメです。
【こんな方におすすめ】
・CLを経営にどう活かしたらいいかがわからない
・経営戦略ゲームに参加したが、まだよくわからない
・経営戦略ゲームを実務にどう活かしたらよいかわからない
・経営者の方、いずれ経営者になる方
価格:3,670円(税込) 送料は370円です。
限定30枚
お振込先:静岡銀行 焼津南支店 普通 0601784 一般社団法人日本CL建設的な生き方学会
予約お申込みはこちらから
(お振込みの確認ができた方から先着30名様)
競争に勝つには入った人を教育して
他社に差をつけていくしかない!
小さい会社に優秀な人材は来てくれません。
何はともあれ入ってくれた社員になんとか稼いでもらうしかありません。
私も、最初は不登校や非行少年しか来てくれませんでした。
しかし、そこから20年連続増収増益を続けてきました。
なぜか?
そんな彼らが稼げるようになってくれたからです。それには実はやり方が
あります。
Constructive Living(建設的な生き方)という再教育法を社員教育に
取り入れたからです。これで、会社の体質が変わります。
「やる気」を出せ! と教育しようとして本当に「やる気」が出るのか?
成果が出せるのか?
良い人は来ない! だからこの方法で成果を出す社員に育てるしかなかった!
講演者: 一般社団法人 日本CL建設的な生き方学会
代表理事: 杉井保之
〒425-0041
静岡県焼津市石津679